一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,24
17:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
02,13
12:28
雪
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
ワシントンD.C.で記録的な降雪、とのニュースが日本でも流れていると思いますが、
私の住んでる地域でも交通が麻痺するほどの雪が降りました。
10日。
1日中それなりの量の雪が降るとの予報だったので、学校は前夜のうちに休校が決定。
主人は、通勤できる状態なら出勤すべしで起きたんですが、のろのろながらもバスが走っていたので、
とりあえず会社へ。でも、昼には帰宅許可が出て、まだ辛うじて走っていたバスに乗って
帰って来ました。いつもの倍以上時間がかかったそうです。
実際、本気でちゃんと帰ってこれるのか心配になるぐらいの道路状況でした。
降雪真只中。
写真クリックで、もう少し大きなサイズの写真が開きます。
そして11日。
雪は未明にはやんだんですが、学校は既に休校が決定しており、またお休み。
安全に登校できないとの判断でしょうか。
実際、朝の道路はこんな感じでざりざりべちょべちょで、車でも走りにくそうでしたしね。
それに、歩道の雪かきは、その歩道に接している家の所有者の責任になっているんですが、
我が家から学校まで歩くと、公共の駐車場や工事現場等、歩道の雪かきをするべき人がいないところも
通過するし、それ以外でも朝の通学時間までに歩道の雪かきが終わっているとも思えなかったので、
休校で助かりました。主人は当然普通に出勤しましたけど。
せっかく?なので記念撮影。寒そうな郵便受けとか。
家の車じゃないんですが、綺麗に埋まっていたので(苦笑)。
車の前には低い塀があるんですが、雪で地面と繋がっちゃってます。
これでも車の後半分ぐらいは屋根の下なのでまだマシとはいえ、この車を動かすのは大変そう・・・。
PR
コメント[3]
<<
雪、その後。
|
HOME
|
お寿司パーティー
>>
コメント
無題
すごい雪積もったなぁ^^;
通勤大変だったでしょうね・・・。まるでゲレンデからの風景のようで楽しく拝見させて貰ってます♪
こんな時は現地の子供達もそり遊びしたりするのかな?
大阪はまだ積もるほどの雪が降らないから、旦那が子供達に雪遊びをさせてあげたい!と計画してるのよ。一応北陸出身だからね^^☆
【2010/02/1523:45】||りつ#92d86a3da9[
編集する?
]
ほんっと
ゲレンデですよねこれ・・・(苦笑)。我が家の近く(と言っても歩いて行くところではないですが)にはそり遊びが出来るような坂のある大きな公園があって、そこにはそりを持って遊びに来ている子ども達がけっこういました。家はそり遊びはしませんでしたが、ちょっとだけ雪と戯れてみたり。週末に通っている日本語学校でも、休み時間に雪合戦とかしたらしいですよ。
そっか、ご主人北陸のご出身でしたっけ。遊べるぐらいの雪が降るといいですよね!!
【2010/02/16 22:27】
すごい雪
Yoshimi様
大阪では雪はなかなか見れません。それなりに冷たい風は吹くのですが・・・ 3年まえの大雪がなつかしいなんて言ったら叱られそうね。 車運転気をつけてね
【2010/02/1621:58】||fumikoMIura#3041957570[
編集する?
]
そうですよねー。
私も子どものころ、雪がちらついただけで「雪だー!!」って大喜びしていたのを覚えています・・・今でも、雪を部屋から見ているだけなら綺麗で好きなんですけどね(苦笑)。今朝も、夜半から降ったらしく枯れ木に雪が積もっていて綺麗です。
ところで、いただいたメッセージに私の本名が含まれていたので、訂正させていただきました。こちらでは"Yoshimi"でよろしくお願いします。
【2010/02/16 22:08】
無題
ごめんなさい。
了解です。
【2010/02/2023:49】||fumikoMIura#99c55e154a[
編集する?
]
こちらこそ
煩いこと申しましてすみません。ご理解ありがとうございます。一応、公開範囲を限定していないブログですので、各種トラブルを防止する観点でも、実名の記載は控えております。私を個人的にご存知の方には面倒な点もあるとは思いますが・・・。
ちなみに、コメントに書いていただいて問題ない情報は、私自身がブログ内に記載した事項や、左のプロフィール欄に書いてあること、です。逆に記入を控えていただきたい情報は、Yoshimi以外の私の名前、子どもや旦那の名前や学校、職業、私が住んでいる市や町の具体的な名前、コメントいただくご本人様以外の方の個人情報(名前等含む)などです。なお、このコメントと同日に同記事にいただきましたもうひとつのコメントには、意図しない個人情報が含まれておりましたので、公開を控えさせていただきます。
と、煩いことを申し上げてはおりますが、コメントをいただけること自体は純粋に嬉しいですし、これからも構っていただけると幸いです。ここのブログはコメントを公開する前に私が確認するシステムを取っていますので、じゃんじゃん練習してください☆
【2010/02/22 23:19】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
雪、その後。
|
HOME
|
お寿司パーティー
>>
忍者ブログ
[PR]