一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,26
03:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,06
03:03
外食続き。
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
実家の母が遊びに来ていました。
今年は子どもの学校が始まったところだというのと、
私が直前に風邪を引いて体調が優れなかったのとで
あまりお出かけができなくて、ちょっと残念でした。
が、その代わりといっては何ですが、
ランチはたくさん食べに行きました。
そのうち写真を撮った分だけ載せてみます。
ラテン料理のレストラン。
メニューがよく分からなかったので、勘で注文しました。
これは、白いご飯の上にスパイシーなえびやアボカド等が
乗っているもの。とても美味しかったです。
http://www.saborlatinbistro.com/
平日ランチはPre-Fixでお買い得です。
韓国料理。
牛骨でとった白いスープ(ソーロントン)が有名なところです。
が、写真はビビンバ。奥で母の手と一緒に映っているのがスープ(笑)。
ここはキムチを目の前で小ツボから出して切ってくれるんですが、
それもとても美味しいです。
ベトナム料理。
ミニ春巻きと、パッタイです。
オマケ。
日系スーパーの銘菓店にやってきていた「ツボ入りケーキ」。
イベント最終日に行ったら激安になっていました。
中に栗が入っていて美味しかったです。
PR
コメント[2]
<<
参観日
|
HOME
|
Halloween
>>
コメント
無題
東京でも私はお目にかかったこ事のないツボ入りケーキ・・・。どちらの銘菓??知らないのは私だけ??
【2007/11/3001:32】||307rcewnj#8a5ba4bb85[
編集する?
]
私も初めて見ました。
ケーニヒス クローネ(http://www.konigs-krone.co.jp/index.html)のアルテナというケーキで、家が買ったのは壷小のチョコ味ですね。今調べてみて、意外と高くてビックリしてます。超お買い得だった☆
そういえばこんなとこでなんですが、PC故障して以来携帯のメールアドレスがどっかにいってしまって・・・そのうちメールのついでにでもまた教えてくださいませ。よろしくv
【2007/12/01 01:32】
無題
最近超多忙によりPCも10日以上ぶりに開け、久々にお邪魔しました。アルテナ…何故、壷?鍋?ガラス耐熱とかの方がおしゃれでは??という突っ込みは置いといて…機会があれば食べてみようかな。情報ありがとう。
アドレスは後ほど。
【2007/12/1106:02】||307rcewnj#8a5ba4bb85[
編集する?
]
壷。
あはははー確かに。耐熱容器とかの方が使いは良さそうですね。我が家の壷は、リンツとかのチョコレートが入ってカウンターに置かれています。私のダイエットの敵です(笑)。もう少し大きいサイズだと土鍋入りもあったような。ひょっとして違うケーキだったかしら。いつもながらうろ覚え(苦笑)。
【2007/12/12 02:35】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
参観日
|
HOME
|
Halloween
>>
忍者ブログ
[PR]