一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,25
18:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,29
02:28
免許の更新
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
免許証の更新に行ってきました。
前回免許の更新時にパスポートの期限が3ヶ月しかなかったので、
免許証も6ヶ月(滞在許可期間+3ヶ月)で切れるものしかもらえませんでした。
滞在許可の延長申請もしていたんですが音沙汰もなく、
実際このままだと免許証切れるんじゃ・・・と思いもしたんですが。
先日日本に行くためにアメリカ国外に出たことで滞在許可期間が伸びたので、
ようやく更新できました。
子どもを学校に送ってから直接Motor Vehicle Agencyへ。
車で15分ほどのところにあった最寄のセンターがCloseしてしまったので、
仕方なく次に近いところに向かいました。
ほとんどずっと高速とはいえ30分ぐらいで着くので、そんなに遠くはないんですけどね。
一瞬道に迷いかけましたが幸い「こっちだよー」という看板を見つけたので
問題なく到着。9時ごろには手続き開始。
入ってすぐの受付で「免許の更新に来た」というと用紙をくれるので、
免許証番号や住所等、必要事項を記入して、指定の場所に並びます。
最初のカウンターで記入内容と必要書類を確認されて、
すべて封筒にまとめられて、次のラインに並ぶように言われます。
次のラインでも同じように記入内容と必要書類を確認されて、
今度は実際免許証を作るラインへ。
3つ目のカウンターでは、最終的な免許証の内容の確認や
一部書類のコピー、写真の撮影、支払いをします。
そして、座って待っていると名前を呼ばれて免許をもらって終わり。
今回はとてもスムーズにいったので、もらった後免許証を確認したり
書類を全部返してもらったかを確認したりという時間を入れても、
30分もかからずに終わりました。
半日で終わればいいか、ぐらいのつもりで行ったので、
この早業には正直驚きました。
必要書類も以前より簡単でした。
自分のパスポートとI-94、SSC、現在有効な免許証。
住所に変更がなかったので住所証明も求められませんでしたし、
(本来はいると思うんですが・・・)
ビザの種類が変わったせいか、主人のパスポートの提示も求められませんでした。
有効期間も、何故か滞在期間+3ヶ月より微妙に長い。
ルールが変わったのかな・・・と思いつつ、長い分には文句ないんで、
当然何にも言いませんでしたけど。
何か本当に思ったより簡単にうまくいったんで、拍子抜けしました。
ひとつ惜しかったこと、といえば。
英語を思いっきり聞き間違えて、写真を新しく撮るつもりが
以前のをそのまま使ってもらってしまったこと。
免許証の写真は、更新の時に撮ってもいいし、前のデータをそのまま使ってもよくて、
でもいい加減今の写真に飽きたんで(同じ写真で既に3回ぐらい更新してます)
撮り直してもらうつもりだったんですよ。
で、写真のことを聞かれてYesって応えた瞬間
「あれ?今の質問の答えはNOだよな?」と気付きはしたんですが、
面倒くさいしもういいかーと、そのままにしちゃいました。
当然出てきたのは同じ写真の免許証。
やっぱ人の言うことはちゃんと聞かなきゃいけませんね(苦笑)。
PR
コメント[0]
<<
火事
|
HOME
|
参観日
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
火事
|
HOME
|
参観日
>>
忍者ブログ
[PR]