一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,24
06:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,06
20:25
パン工場
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
最近発行された日本語のNJ情報誌にパン工場が載っていて、
工場内のパンを自分で取って購入できる、との事。
面白そうなので行ってみました。
思ったよりもコンパクトな感じの建物に、車がいっぱい。
大きな袋を抱えたお客さんや長いパンの箱を幾つも抱えたお客さんを
横目にみつつ、わくわくしながら工場内へ。
工場エリアの手前に紙袋とビニールの手袋があって、
それを使って自由にパンを選ぶ事ができます。
とても寒い日だったんですが、中はほかほかの空気といい匂い。
入ってすぐのところでベーグルが次々と焼きだされてきていました。
そして、ベルトコンベアで工場奥に流れていきます。
でも焼き立てをこのコンベア上から自分で取って、購入できます。
熱々で、ひょいっひょいっとつかまないと火傷しそうでした。
食パンの機械もあって、食パンが型から出されるさまを
見ることが出来ました。うぅんきれいに抜けるなぁ。
(私たまに食パンを型から出すのに失敗します・・・)
ほかにも棚に乗ったパンや籠に入ったパンがいっぱい。
でも棚や籠、といってもディスプレー用ではなくて
多分あれ普通の工場の棚、です。
工場の端のエリアを開放して、お客さんを入れているという感じ、
といえばちょっとイメージしやすいでしょうか。
その後、焼き立てベーグルを併設のデリに持ち込んで、
デリで買ったシーフードサラダと一緒に昼食にしました。
焼き立てベーグルはふかふかで暖かくて、美味しかった!!
やっぱり焼きたてはいいですね。
その他、細長いGrain系のパンや、ガーリックプチパン、
各種ベーグルなどを買って帰りました。
もっと色々買いたかったんですが、大きい物も多くて、
3人家族で食べきれる量と冷凍庫に入れられる量と思うと
それぐらいしか・・・残念。
でも早朝から開いているし、また行きたいと思います。
Rockland Bakery
http://www.rocklandbakery.com/
PR
コメント[0]
<<
パエリア
|
HOME
|
ステーキ屋さん
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
パエリア
|
HOME
|
ステーキ屋さん
>>
忍者ブログ
[PR]