一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,23
10:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
01,07
00:16
Happy New Year
CATEGORY[趣味の料理]
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
カウントダウン用のパーティーハット。
タイムズスクエアでのカウントダウンはテレビの『世界各国の年越の瞬間』みたいなコーナーで
ご覧になったことがある方もいらっしゃると思いますが、そこに集まる人たちが被るような帽子です。
とはいえ私達が年越しにそこに行ったのではなく、31日の仕事帰りに主人が買ってきてくれました。
これで、年越気分もバッチリ盛り上がります!
と言いつつ実は、31日は息子の友人宅のDinnerにお呼ばれしていて、かなり気持ちよく
お腹もお酒もいっぱいな状態で帰宅し・・・年越の瞬間は『年明けたら寝るぞー』と思いながら
辛うじて「今日は12時まで起きてたい!」っていう子どもにお付き合い、だったんですけどね(汗)。
あ、お腹いっぱいでも年越蕎麦は食べました。あれは重要なので!
今年も家族3人無事に新年を迎えられて、有難い限りです。
そして元旦。
お正月は開けたら終わりというような印象があるんですが(この時期のメインはクリスマスですし)
日本人としてはやはりお正月気分だけでも味わいたい、ということで、年々何ちゃって度が増している
我が家風御節を今年も作ってみました。
左のお重には鰆の塩焼きすだち風味と伊達巻と蒲鉾、真ん中には煮物、
右には黒豆と栗のない金団と牛蒡の肉巻きが入っています。
日系スーパーが近くにあるとはいえやはり色々値段も張るので、好んで食べてもらえるもの中心に
何となく御節っぽく見えればいいなぁ、で纏めてみました。蒲鉾と黒豆は既製品です。
それからお雑煮。
鶏肉のお出汁に、大根と人参と三つ葉とナルト、そしてお餅が入っています。
○○風とかよく分からないんですが、我が家は毎年これです。
御節とお雑煮メインの食事はお昼間にいただいて、夜にはお寿司を作ります。
別に決まりではないんですが、何年か続けてやっていたら「元旦の晩御飯=寿司」の図式が
頭の中に出来上がってしまい・・・ま、家族揃って好きだからいいんですけど。
マイルを通販の商品券に変えたものを使っていくらと数の子のセットを購入していたので、
サーモンだけ大晦日のうちに日系スーパーで購入していました。
写真、3枚別々に載せるほどでもないしと思って合成したので何だか変ですが、
雰囲気だけでも伝われば。
今年もお正月はよく食べてよく飲みました(大晦日から)。
これからの1年も、美味しく食べて楽しく笑える日々が続くといいなぁ、と思います。
PR
コメント[0]
<<
"Twilight"
|
HOME
|
あみぐるみブログより
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
"Twilight"
|
HOME
|
あみぐるみブログより
>>
忍者ブログ
[PR]