一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,25
09:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,08
00:03
Winter Program
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
地域主催の文化教室のようなものに申し込んできました。
市のRecreation Departmentが、住人向けに様々な教室を開いています。
大体6~8回で終了するもので、Winter Programは1月末から。
各クラスには定員があり、登録開始日より早い者順で埋まっていきます。
大人向けはさておき、子どもには何かさせようと本人と相談したところ、
バスケットボールがやりたいというので、登録初日に行ってきました。
初日の登録開始時間は1時。
そんなにすごいことにはならないだろうと思いつつ、それでも余裕を持つつもりで
15分間ぐらいに登録会場に着いたら・・・すでに30人ほど並んでいました。
そのまま外に並んで待つこと10分。
少し早めに登録が始まりました。
まずはじめに整理番号をもらいます。
初めての登録だったので、子どもの年齢証明と住居証明の書類の確認もされました。
そして・・・あとは番号が呼ばれるまでひたすら待つ。
この段階では自分の希望するクラスの定員に間に合っているのかどうか
分かりません。それでもひたすら・・・待ちます。
そして呼ばれたら、実際に希望クラスを言ってお金を払って終わり。
30番台だし、1時開始の登録作業なら2時ごろには終わるか・・・と
思っていたんですが。なかなか番号が進んでいきません。
コンピュータートラブルがあったようでいつもより時間がかかったそうですが、
結局自分の番が終わったのは3時ごろでした。
待っている間暖かいところで座っていられたのがせめてもの救い。
実際クラスが始まるのは月末ごろですが、とても楽しみです。
気分の変わりやすい息子が当日になって「行かない」とか
言い出さないといいなぁと思っています・・・(言っても行かせますが/苦笑)。
そして!
この登録会場で、実はすごい偶然が!!
並んでいるときに何か見覚えのある人がいる・・・と思ったら。
学生時代にサークルで一緒だった友人じゃないですか!!
私自身が今、サークル時代の友人とはほとんど繋がっていないので、
誰が何してるとかぜんぜん知らないんですが、まさかこんな近くにいたとは。
本人と会うのも10年ぶりぐらいじゃないかしら。
奥さんと子どもさんと一緒につい最近から住んでいるとのことなので、
今度遊んでもらおうと思います。
いやぁ世間ってほんっと狭かった。
PR
コメント[0]
<<
クリスマス~年末
|
HOME
|
クリスマス
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
クリスマス~年末
|
HOME
|
クリスマス
>>
忍者ブログ
[PR]