一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
07,13
21:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
12,09
02:20
雪・・・。
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
今日は朝から雪。
ってか、けっこう積もってます。
未明から降り始めて、朝10ぐらいで
車のタイヤが半分以上埋まっているように見えます。
(外に出て確認する気はない・・・寒いし)
ちょっと雪の勢いがおちてきたようにも見えますが、
予報によると午前中いっぱいは降る模様。
とりあえず車がタマゴに・・・(涙)
日記書き始めてから天気の事ばっかり書いてる様に思いますが、
この時期は本当に天気に予定が左右されます。
特に雪。
今日も子どもの幼稚園が休園になったし。
ここまでひどくなくても、最低限の用事以外は外に出ないほうが
いいような日はけっこうあります。事故も多くて。
まぁお気楽極楽な主婦なので、天気によって予定を
組みかえられるってのもありますが。
とりあえず今日の予定は・・・雪がやんだら雪かきですね。
夜には旦那を迎えに車を出さなきゃいけないし(笑)
あ、ちょっと思いついた。
ロッカフェラーセンターのところの大きなツリー。
雪が積もってきれいかも。
ニュース見てたら出てくるかなぁ・・・無理か。
PR
コメント[0]
2005
12,07
21:53
寒い・・・。
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
寒い寒いと思っていたら、今の気温-2℃でした。
ちなみに昼の11時。体感だと-7℃ぐらいらしいです。
家の中がそんなに寒くないんで油断して
セーターの上に何も着ないで外に出たら、
5分ともちませんでしたよ私・・・。
昨日作ったリースを玄関に飾りに、だったんですが。
本当は飛び出した葉っぱとかちょっと剪定したかったけど、
今日はもういいです。とにかく寒い。
とりあえず玄関にフック取り付けて引っ掛けて、
写真だけとって戻ってきました。
サイトのほうにアップしたので、
よろしければ見てやってください♪
しかし・・・。去年までの事を思い出すと、
確か最高気温華氏で一桁の日々もあったような・・・。
華氏で一桁って、摂氏だと何度?-10度以下?
徐々に身体が慣れることを祈るばかりです。
コメント[0]
2005
12,05
21:50
冬・・・。
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
昨日降った雪はちゃ~んと雪かきしておいたのに、
今朝子どもを送っていこうと車に行ったら
ドア凍ってました・・・。
もちろん窓も凍ってて、エンジンかけてから出発まで
10分は軽くかかってしまい・・・はぁ。
雪かき済みでこれじゃ、先が思いやられまする(涙)
今日は子どもを送ったあと、スノーパンツとスノーブーツ
買いに行ってきました。あ、子どものね。
子どもの服、ほとんどのものはガレージセールで
入手してるんでだいたい1~2ドル以内ばかりなんですが、
春秋に数あったガレージセールで上手くゲットできず、
この2点はお店で買う羽目に。
高かった・・・(涙)。いるから仕方ないんですけどねぇ。
帰ってきた子どもに着せるのちょっと楽しみ♪
今夜はストームの予報。さて、どれだけ降るのやら。
コメント[0]
2005
12,04
21:46
ゆき~ゆき~
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
朝起きたら銀世界でした(笑)
いや、まじで。
今年2回目の積雪。
そしてまだ降ってます・・・。
雪が降って何がいやって、車の運転。
まず車の上と周りの雪をかかなきゃ出せない。
道路はかかれた雪が路肩に積まれてて狭い。
住宅街の狭い道なんてまともにかかれてない事も。
こちらではスノータイヤとかチェーンとか使わないんで、
(通常は使わずにいられるし、あんまりメジャーじゃないと思う)
雪かきしてもらわないととってもとっても怖い。
融雪剤もけっこう使ってると思うから
そうそう凍ったりは多分しないと思うんだけど、
雪かきしたあとに道路が陥没してたりはよくある事。
なんにせよ、運転注意の季節がやってきましたよ・・・(涙)
去年までは毎日運転する必要がなかったんですが、
今年は子どもの幼稚園の送り迎えがあって、
否が応でも毎朝乗らなきゃならない。
まぁなるようにしかならないですけどね~。
そうそう。
雪かきのことを考えなくてよければ、
雪に埋まってたまご型になってる車って
けっこう可愛いですよ(苦笑)
コメント[0]
2005
12,03
21:43
これでも立派な映画館
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
覚えているうちに。
先月に映画観に行った時の事。
ハリーポッターの第4弾が公開になったんで、
友達と近くにある映画館に観に行きました。
15分ぐらいの長い長い予告編が終わって
さてこれからと言う時に、
いきなり電気つきましたっ!
そして室内灯が着いたまま本編に突入・・・。
結局誰かが言いに行くまでついていた模様。
これだけでもけっこう驚きなんですが、更にトラブル?が。
本編が終了後、エンドクレジットの前に
いきなりフィルムが終わりましたっ!
そして帰れとばかりに電気が・・・。
私の後ろでは学生らしきおにいちゃんが
"I wanna know who Harry Potter is!"とか叫んでて
ちょっと面白かった。
これでも一応立派な映画館です(爆)
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]