一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,24
18:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
01,11
20:39
ポリスに教育的指導
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
したい・・・したい・・したい・・・っ!
今日はとても迷惑なポリスカーに出会いました。
サイレンもライトもない、普通の状態のポリスカーです。
私が道を直進していた時。
その車はわき道からとてもゆ~~っくり出てきました。
それなりに広い道で普通にスピード出して走ってたので
もちろんしっかりブレーキを踏まさせられました。
その後の赤信号でウインカーつけずに停まっていたので
私右折だし、離れられる(やっぱりポリスの近くは落ち着かない)と
思っていたら、曲がる直前で一瞬だけウインカー出して!
え~、まだ一緒なの~?!ってかもっと早く出せよとか思って見たら。
曲がった先の道で、センターラインの真上を走っている!!
あの・・・反対車線の車来てないからって、
自分の車線だけでも、十分すぎるほどに広いんですが。
次の交差点もすぐそこなんで、車出てきてもおかしくないんですが?
・・・少し進むと2車線に増えたので、ポリスカーは右の車線へ。
私は、この先で右の車線が工事中なのを知っていたので、
左の車線を走っていました。ポリスカーのすぐ斜め後ろ。
そして、工事中エリアが見えてきてもポリスカーが車線変更しないので、
ひょっとして工事現場の後ろに止めて、交代でもするのかと思ったら。
直前でいきなり車線変更しやがった!!!
来るかも、と思ってたからいいけど、あの、かなり危険ですよ・・・。
・・・そして。
大き目の工事現場には必ずポリスが見張ってる?んですが、
その、2車線の片方をつぶして工事しているところの、
貴重な1車線の上で、見張りのポリスと、車の中から、
話を始めやがった(怒)!!!!
しかも、にこやかに!
抜くわけにも行かず、小市民はおとなしく待ちましたよ。
こいつはポリス、ポリス、ポリス、と唱えながら(笑)。
その後、道が一方通行になったところで、
これまた何の合図もなしに、左に寄せて停車。
ようやくこのポリスカーと離れる事ができました。
普通に走ったら3分もかからないであろう距離の間、
上に書いた事以外にも、何かふらふら走ってるし、
クラクションを鳴らしたい、鳴らしたい、鳴らしたい・・・
耐えました。
誰かこのポリスに教育的指導して下さい。
PR
コメント[0]
<<
本屋のセール
|
HOME
|
リボンで作るバラ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
本屋のセール
|
HOME
|
リボンで作るバラ
>>
忍者ブログ
[PR]