一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
05,25
11:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,12
02:31
スーパーにて
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
先日とあるスーパーでオレンジを買ったときのこと。
入り口近くに美味しそうなオレンジが積んでありました。
「種無しオレンジ、3つで1ドル」
ふむふむナルホド、と3つ選んでカゴへ。
その後、お店の中ほどで。
「種無しオレンジ、4つで1ドル」
・・・こっちのほうが安いじゃないですか。
しかも見た目は同じに見える。
じゃ、こっちで十分だよな、と思いながらよく見てみたら。
同じに見えるんじゃなくて、同じ、じゃない?
商品名、商品番号(オレンジに直接貼ってある)も、同じ。
ということは、どちらかの表示が間違っているということなので、
手近で野菜を並べていた店員さんに聞いてみました。
私「この4つ1ドルのオレンジとあそこの3つ1ドルのオレンジは同じものよね?」
店員「そうだよ」(←そこで会話を終わろうとする)
私「あそこには3つ1ドルって書いててここには4つ1ドルって書いてるけどどっちなの?」
店員「・・・(ちょっと考えて) こっち(4つ)じゃない?」
そして、おもむろに3つ1ドルの表示をばりっと剥がして捨てました・・・。
ちょっ・・・それでいいの?
確認とか何かないの?
しかも、こっちです、じゃなくて、こっちじゃない?程度の確信で。
私としては安いほうの表示だけ残るのは歓迎なんですが
(レジで3つ1ドルでたたかれても表示が違ったっていえるし)
それにしても・・・素敵にアバウトです。
久々に楽しくビックリしました。
PR
コメント[0]
<<
ざくろのケーキ
|
HOME
|
火事
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ざくろのケーキ
|
HOME
|
火事
>>
忍者ブログ
[PR]