一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
09,12
21:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
12,13
02:24
ポリスさんご苦労様です~。
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
今朝、子どもを幼稚園に送って行ったら・・・
なんでこんなに混んでるの!!?
私の住んでいるところはマンハッタンに行く橋の近くなので、
朝の通勤時間帯は確かに混みやすいんです。
家出たすぐ前が橋に繋がる高速?になってるんで、
自分は橋渡らなくても、その渋滞には巻き込まれるんです。
が。こんなにひどいのは久しぶりでした。
通常幼稚園まで往復して車で10分、
混んでても25分ぐらいで往復できるところが、
今日は45分以上かかりました・・・疲れた。
で、何がご苦労様なのかと言うと。
月火など、車が混みやすい日には主要交差点に
ポリスが立って見張って?くれています。
信号を手動で操作して橋行きの交通を先に行かせたり、
たまに裏道が混みすぎてたらそこを封鎖したり
(いや、これは地元民には困るんですが・・・)、
路肩を走っていこうとするずるい車を捕まえたり、
まぁしっかり働いてくれているわけです。
当然今日もけっこうな数のポリスを見たんですが。
今、外気温
-8℃
なんですよ!
その中で、交差点に立ってオシゴト。
私なぞ車に乗ってても足元冷える~とか思ってたのに。
こういうポリスさんには感謝感謝でございます。
PR
コメント[0]
2005
12,11
02:23
ヘアアイロン
CATEGORY[身近な事]
ヘアアイロンを買いました。
平らなトングみたいなのの間に髪を挟んで伸ばす、あれです。
実はあんまり期待しないで使ってみたんですが
(だって安かったし、今までドライヤーとかいまいちだったし)
・・・これ、いいんじゃないの?
私の髪は、耳の辺りと毛先で好き勝手にはねるので、
ある程度の長さになってくると耳の横はピンで留めるとか、
いっそ結んでしまう、などしてごまかしてきたんですが。
アイロンで伸ばしてしまうと、なんかちょっとストレートっぽい?
自己満足なのは分かっているんですが(笑)
何より素敵なのは、短時間でできること。
暖めるのに1分、挟んで伸ばして1分。以上。
子どももいるし、何より鏡の前で長い事髪いじってるのに
耐えられない(飽きてくるってか、どうでもよくなってくる)性質なので、
このお手軽さはありがたいです。
15ドルほどのものに実感込めるのもなんですが、
いい買物でした(笑)
コメント[0]
2005
12,10
02:22
えびしんじょ
CATEGORY[趣味の料理]
昨日の晩御飯にえびのしんじょ風を作ったんですが。
あれって、揚げたあと時間がたったら縮むもの?!
初めて作った時は、縮まなかったんですよ。
ぷりぷりコロン、って感じで可愛くて美味しくて。
なのに、2度目からは毎回縮む・・・(涙)
縮まなかった1度目がおかしかったのか、
縮んでしまうのは修行が足りないからなのか・・・。
それすらよく分からずにいます。
縮むたびに、昔はやったシューティングゲームに出てきてた、
触手が生えてて、撃ったら縮んでいく脳みそ?思い出します(爆)
とはいえ、味はね、いいんです。
日本に比べたらえびもけっこう安いし。
でも美味しいだけに縮むのが惜しい、とも言え。
何か縮まないコツとかあるんですかね?
誰か教えて下さい・・・。
コメント[0]
2005
12,09
02:20
雪・・・。
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
今日は朝から雪。
ってか、けっこう積もってます。
未明から降り始めて、朝10ぐらいで
車のタイヤが半分以上埋まっているように見えます。
(外に出て確認する気はない・・・寒いし)
ちょっと雪の勢いがおちてきたようにも見えますが、
予報によると午前中いっぱいは降る模様。
とりあえず車がタマゴに・・・(涙)
日記書き始めてから天気の事ばっかり書いてる様に思いますが、
この時期は本当に天気に予定が左右されます。
特に雪。
今日も子どもの幼稚園が休園になったし。
ここまでひどくなくても、最低限の用事以外は外に出ないほうが
いいような日はけっこうあります。事故も多くて。
まぁお気楽極楽な主婦なので、天気によって予定を
組みかえられるってのもありますが。
とりあえず今日の予定は・・・雪がやんだら雪かきですね。
夜には旦那を迎えに車を出さなきゃいけないし(笑)
あ、ちょっと思いついた。
ロッカフェラーセンターのところの大きなツリー。
雪が積もってきれいかも。
ニュース見てたら出てくるかなぁ・・・無理か。
コメント[0]
2005
12,08
21:58
へーぜるなっつ
CATEGORY[趣味の料理]
今週末にお邪魔させていただくお宅に持っていこうと、
今日は朝からヘーゼルナッツサブレを仕込んでました。
ヘーゼルナッツパウダーなるものを使うんですが、
近くのお店では手に入らないので、
ナッツをローストしたものをフードプロセッサーにかける、
という作業からはじめることになります。
が。これが時間かかるんだな・・・。
ローストしたナッツの皮をむいて、形のいいのを飾り用に、
砕けてるのはパウダー用に、と分けるんですが、
皮がむけない・・・。40グラム程度のナッツをむくのに
1時間半かかってしまいました(涙)
ナッツがホールならしっかりローストすればいいんだけれど、
(しっかりローストするほうが簡単にむける)
Choppedなので、あんまりローストすると実?が焦げるし。
あ~、疲れた(笑)
でもこのサブレ、ちゃんとできたらすごく美味しいんです♪
午後から頑張って仕込みます~♪
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]