一日一笑
日々の日記。親ばか話だったり趣味の話だったりアメリカ生活の話だったり。マイペースに更新中。
今日のヒトコト
晩御飯の記録を始めました。
日ごろのご飯は概ね自慢できそうなぐらい思いっきり「手抜き」なんですが、それにしても食材や調理法が偏っているような気がしており・・・色々はっきりさせるために、記録してみることにしました。とはいえ一人でやっても続かないのは目に見えてるので、コソリと公開。はっきり言って、一人暮らしの食事内容みたいです(苦笑)。(6/5/2012)
********************************* ブログのタイトルについて。
『一日一笑』です。『いちにちひとわらい』と読んでください。笑う門には福来る、を座右の銘としているので、毎日笑って楽しく過ごそうとの決意を込めてみました。人間笑えてるうちは大丈夫だと信じています。
今日の晩御飯
http://nya3nya3.tuna.be/
カテゴリー
未選択 ( 5 )
アメリカ生活あれこれ ( 230 )
趣味のクラフト ( 27 )
趣味の料理 ( 75 )
身近な事 ( 21 )
親ばか日記 ( 15 )
帰国関係 ( 12 )
渡米関係 ( 11 )
旅行 ( 19 )
引越関係 ( 9 )
英語で映画 ( 2 )
最新記事
去年のクリスマスケーキ
(01/03)
2018! (^^;;
(01/02)
2017!
(01/02)
Christmas 2016
(12/31)
ミニチュアケーキ
(07/15)
プロフィール
HN:
Yoshimi
性別:
女性
自己紹介:
2002年夏より北米在住。
毎日のんびり専業主婦してます。
15歳の子どもがひとり。
リンク
過去の料理日記(2006年6月更新停止)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
カウンター
アクセス解析
2025
07,16
03:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,06
02:49
Halloween
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
10月末日はハローウィーンでした。
ランタンを作ったりTrick or Treatをしたりと、
イベントとして、楽しく参加しました。
我が家のランタン
明かりを入れるとこんな感じ。
ちなみに息子は、トランスフォーマーになりました。
衣装は作製不可と判断して、パーティーグッズのお店で購入。
学校にも朝から着て行っていいんですが、
そのままではトイレにいけないことに直前に気付き、
仕方がないので腰のところで二つに分けました。
(もともとは全身タイツみたいな感じで1体型でした)
学校の校庭でパレードがあったんですが、着グルミ+マスクで
自分の子どもを見つけるのが大変でした(笑)。
PR
コメント[0]
2007
11,05
00:45
Daylight saving time
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
所謂「サマータイム」が終わりました。
ここのところ忙しかったのと特に朝から出かける予定もなかったので
すっかり忘れていたんですが、今日から通常の時間に戻ります。
時計を1時間遅らせるわけで。
朝8時だーと思って起きたら、時計はまだ朝7時、という感じです。
携帯電話やケーブルテレビなど通信で繋がっているものは
たいてい勝手に時計が修正されているんですが、
腕時計や壁時計、電子レンジの時計やDVDプレイヤー等は
自分で修正しなければならないので、実は結構面倒です。
ケーブルテレビ用の機械とDVDプレーヤーなんて
重ねておいてあるので、時間が違うと一瞬混乱します。
なのに面倒でまだ修正してません・・・さっさとしなきゃ。
コメント[0]
2007
10,27
11:04
すき焼き・・・?
CATEGORY[趣味の料理]
アメリカの普通のスーパーで、SUKIYAKI用のお肉を見つけました。
↑ 証拠写真(笑)
すき焼き用、というと脂身が程よく入った薄切りを想像するんですが、
実際のお肉は、というと。
なかなか立派な薄切りステーキ。
まぁ予想の範囲内というか・・・これですき焼きは作りません。
少なくとも私は。
結局この牛肉を細切りにして、肉じゃが風にしました。
(というかもともと肉じゃが用にと思って買ってきた)
味や硬さのほうは、大丈夫、でした。
煮てもちゃんと美味しく食べられました。
(アメリカの適当なスーパーで安い肉を買うと硬くて辛いことも多々)
それにしても、Sushi、SashimiだけじゃなくてSukiyakiも市民権を得てきたんでしょうか。
ちょっと驚きました。
コメント[0]
2007
10,21
23:28
ハローウイーン
CATEGORY[アメリカ生活あれこれ]
ハローウイーンが近づいています。
近くのスーパーのカボチャ売り場。
可愛い。
コメント[1]
2007
10,21
23:19
いっぱい作った。
CATEGORY[趣味の料理]
もう半月以上前ですが、息子の誕生日に、「学校用クッキー」、
「誕生日会用ケーキ」、「当日用ケーキ」と沢山作りました。
誕生日。学校にカップケーキやクッキーなどを持っていくと
クラスのみんなが一緒に食べて、お祝いしてくれます。
息子のリクエストで「汽車のクッキー」。
3枚セットをクラスの人数分作りました。
当日用ケーキ。
汽車クッキーの残りを飾ってシンプルに仕上げました。
中身は普通にイチゴとクリームです。
誕生日会ケーキは
この日の日記
で。
次はチョコレートケーキ作りたいです。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]